「幸せ」を感じる感度が高い人が「幸せ」を掴む人


「幸せな人」というのは

「幸せ」を感じるための感度が

とても敏感な人のことだ、と思っています。

 

 

 

恋人がいるから

子供がいるから

お金があるから

「幸せ」なのではないと思うんです。

 

 

 

何故そんなことがわかるのか。

 

 

それは私が過去に幸福と不幸の両者を

しっかりと味わってきたからです。

 

 

私は「幸せ」の感度が非常に高い人間の部類です。

f:id:yagimasami:20190305175654j:image

(夫との何気ない会話が一番の幸せです)

 

 

 

水道をひねれば、

何もせずとも飲める水がでてくること

 


スイッチを押せば、

苦労せずともコンロに火がつくこと

 


電源をつければ明かりがつき、

心細さが軽減されること

 

 

お金を出せば、

運転をせずに目的地まで寝ていても着くこと

 

 

税金を納めていれば、

生活ゴミをどこかで誰かが処理してくれること

 

 

 

 

毎日何気なく与えられている当たり前に

「これは当たり前ではないんだ」

「どこかの誰かがやってくれているからなんだ」

 

 

それらに

気づくことが出来る「目」と

感じることが出来る「心」を持っています。

 

 

 

摂食障害

食べれない時期も、食べすぎる時期も味わいました。

 

 

精神障害を再発したことで

働ける時期も、働けない時期も味わいました。

 

 

抗うつ薬の副作用で

目が開かない時期も、呂律が回らない時期も味わいました。

 

 

家庭内のトラブルで

家族がバラバラになる時期も味わいました。

 

 

 

それ故に

 

当たり前は当たり前ということはなく

どこかの誰かが(はたまた自分が)

当たり前が当たり前であり続けるように

それらを丁寧に慈しみ、育てているからこそ

成り立つものだと知りました。

 

 

 

みんなが感じている「普通」は

私にとって「特別」なものなんです。

 

 

 

そうなってからというもの

私は感謝ばかり口にするようになりました。

 

 

「ありがとう」

 

この言葉の語源は「有難い」だとご存知でしたか?

 

 

「有る」ことが「難しい」から

「有難い」

 

そしてそこから

「有難い」ということを伝えるために

「ありがとう」という言葉が生まれました。

 

 

 

何気なく過ぎ去っていく毎日に

目を凝らすため「幸せ発見ルーペ」を携えませんか?

 

「誰のおかげで」今生きているかを噛み締めたら

人はもう少し、幸福感に浸れるのではないでしょうか。

 

 

 

 

《あとがき》

 

私は月商100万円なんて到達したことがないのですが

夫はその次元に到達したことがあるようです。

 

月に100万円なんて稼げたら幸せだと思いますよね?

 

 

でも、そうじゃなかったみたいなんです。

 

 

https://nomad-saving.com/32126/

 

 

100万円稼ぐことで生活は安定すると思いますが

それが幸せと直結するかと言われたら

そうとは限りません。

 

 

お金がある=幸せと考えてしまいがちですが

お金があっても不幸な人がいれば

お金がなくても幸福な人がいいます。

 

アナタだけの幸せの感じ方を育んでいくことが

幸せの近道なのかもしれませんね。